運営者について

りゅう
京都を拠点に活動するweb制作者

WordPressサイトを中心にホームページ制作をしています。
web制作歴2年、webマーケティング会社1社と業務提携中

スキル
HTML/CSS/Sass/JavaScript/jQuery/WordPress/PHP

当サイトでは、web制作に関する技術を中心に情報発信しています。

未経験から兼業のweb制作者として、実案件をこなすことができるようになった経験を基に、web制作の勉強方法や学習で躓いた点、実案件で使用した技術に関する情報を発信しています。

経歴

  • 京都府出身
  • 同志社大学卒業
  • 営業職(2年)
  • 現職 総務・企画職(6年)

大学時代にプログラミング言語C#を学習(大学時代の知識はweb制作の学習時には全て忘れていましたので、web制作は基礎から学習しました。)

2021年6月 web制作の学習を始める
2021年9月 初案件受注・納品
2022年9月 デイトラweb制作コース受講開始
2023年3月 デイトラweb制作コール卒業課題修了
現在 webマーケティング会社1社と業務提携中
これまでに、WordPressサイト、LP、既存サイト修正・更新、サーバー移行などの仕事を受注・納品

その他、投資歴6年、会社員の平均年収でありながら20代で資産1,000円以上を達成しました。

26歳の時にリベラルアーツ大学(リベ大)の両さんのYouTube動画で投資や副業に関する考え方を学び、実践してきました。

これまで、アフィリエイトブログ、せどりなど様々な副業にチャレンジするも大きな成果を得られず挫折。
投資についても、正しい知識・経験がないままギャンブルのように株やFXに資金を投じ、100万円近いマイナスを記録。

今に至るまで大小さまざまな失敗を経験してきました。
リベ大の教えで初期投資に大金が必要であり、失敗すると取り返しのつかないことにはチャレンジしていませんでしたので、こうして継続して別の事業にチャレンジしていくことができました。

自分の間違いを見つめ直し、やり方を修正していった結果、投資で成果が出始め、また副業においても、web制作という勉強に熱中できるスキルに出会いました。

今では、一度お仕事をしたwebマーケティング会社様と継続してお付き合いし、定期的にお仕事をいただくことができています。

web制作は私が学習を始めた頃より、web制作をされている方が増えたと感じています。
デイトラ受講者数も右肩上がりで増えており、その中でもweb制作コースが1番の人気となっています。

web制作の勉強は簡単ではなく、新しい技術が次々と出てきます。
私は学習途中で挫折しかけた経験があり、その時に躓いた点をピンポイントで解決できる記事があればいいなと思っていました。


当ブログでは、私個人の考えと経験を基にweb制作の技術に関する情報を発信しています。